昨日はスンゴイ強風でビックラだったよ、それに気温も高くて26℃くらいで上がってまたまたビックラです。 しかし、あの強風でHigh Parkの桜も散ってしまったかな・・・桜の花何んとも短いよの~~~
さて、本日は先々週のイースターウィークエンドのコテージでの様子の後半でーす。
スーパーもお休みだし、食材もほとんどないコテージ。この日、8日の日曜日の晩ご飯は本当は月曜日のランチに食べようと思っていたピザですが、食べるものがないので(汗)急遽ピザディナーに変更。

そうと決まったら早速窯に火を入れるオットくん あ、なんか、久しぶりに窯の写真撮ったわ、、、
ピザを焼くにはかなりの高熱にしなければいけないので窯を温めるだけでも4,5時間かかります。

こんな風にメラメラを5時間弱
そんな窯を温めている間

寛ぐ海ズ。 ワタシたちはすぐそばのテーブルで早い時間から白ワインをいただいておりました~(^^)
ピザ生地はオットくんが作ってきたのを持参しているので、伸ばして、トッピングをして焼くだけなんですが、そのトッピングすら品薄(笑)
*ピザ作りの工程写真なしです。 ワタシが生地伸ばしなので写真撮れずです
そんなトッピング薄ではありますが、美味しいトマトソースとモッツアレラチーズとバジルがあればOK

と、いうことで一枚はピザの大御所マルガリータ。
そしてもう一枚は

アンチョビとブラックオリーブを足してみました。
どちらもうめ~~~~。 やっぱり手作りの生地は美味い。
と、ピザとサラダのディナーになりました。
この晩も貯まっていたドラマを見ておやすみん!!
翌朝はあいにくの天気。
朝食を食べて、食材もないし、天気も悪いので早々とトロントへ帰ってきたのでした。
短かったけど、海家水入らずのコテージ満喫、満足でした。
*** おまけミーシャ写真

帰るときミーシャの家(ファームハウス)の前を通るのですが、うみがミーシャをみて、クーンクーンと泣いてました。かわいい。
そして、ミーシャの家のちょっと先で車を停めていたらミーシャ猛ダッシュで海家の車の所に来て帰らないの??まだ遊ぶ??と催促してきました。
ミーシャもうみも本当にかわいい。
食べるものないとか、結構食べてるじゃん!!と思ったあなたも
窯温めるのにご・ご・5時間?!と驚いたあなたも
お帰りの際にはポチッとお願いいたします。ル。

**************************************
↓1クリック募金↓

↓をご覧になって署名お願いできるなら→
コチラへ